トップページ » イベント » ファン・デー » 過去のファン・デー

過去のファン・デー

2015年

2015年6月13日(土)、14日(日)
各日9:30〜17:30(入館は17:00まで)

<プログラム> すべて無料

ファン・デー2015
(クリックするとファン・デーのチラシのPDFファイル(約5.7M)をダウンロードできます)

[美術館を楽しむプログラム]すべて無料・予約不要

【ギャラリー・トーク「常設展、この1点」】

常設展の作品から1点を選んで、ボランティア・スタッフが約10分のギャラリー・トークをします。各日6回(6点)です。


10:00~
11:00~
12:00~
13:00~
14:00~
15:00~
【たのしいセイビぬりえ】

絵の色に注目! シートを手がかりに絵を探しに行きましょう。見つかったらどんな色が使われているのかよく見てみましょう。最後はシートに好きな色を塗って自分だけの作品完成! 大人から子どもまで。

9:30~16:30(配布は16:00まで)*おひとり1部限り、なくなり次第終了。

【びじゅつーる ロダン人形編】

作品を楽しむためのツール「びじゅつーる」。ファン・デーではどなたでもお使いいただけます。大人気の「ロダン人形」を使って彫刻や絵のポーズをじっくり見てみましょう。

9:30~17:00(貸出受付は15:30まで)

【セイビ・パズル】

所蔵作品のパズルで、初級、中級、上級の3レベル。お好きな作品のお好きなレベルに挑戦してください。パズルが完成したら作品を見に行きましょう。

9:30~17:00

【本館建築ツアー】

フランスの建築家ル・コルビュジエによってデザインされた本館を、ボランティア・スタッフと一緒にめぐります。

*各回約50分

参加方法:すべての回について、整理券が必要です。整理券は、開始30分前から受付で配ります。*各回定員先着20名。

① 11:00~
② 15:00~

【本館立体パズル】

ファン・デー限定で登場、毎年好評の「立体パズル」。パーツを組み合わせて本館を作ってみましょう。

9:30~17:00

先行!【ボルドー展解説パンフレットもらえます!】

通常は小中学生のみに配布している展覧会解説パンフレット、ジュニア・パスポート。ファン・デーでは6月23日から始まる『ボルドー展―美と陶酔の都へ―』に先がけて、「ボルドー展ジュニア・パスポート」を希望者にお配りします。

*おひとり1部限り、なくなり次第終了。

【前庭コンサート】

《地獄の門》の前での金管楽器のコンサート。楽しい曲がいっぱいです。演奏はファン・デー・ブラスアンサンブルです。

① 10:30~11:00
② 14:30~15:00

*プログラムは変更になる場合があります。最新の情報は、当館ホームページでご確認ください。

<企画>国立西洋美術館教育普及室
<協賛>三菱商事株式会社

2014年

2014年9月27日(土)、28日(日)
各日9:30~17:30(入館は17:00まで)

<プログラム> すべて無料

ファン・デー2014

[美術館を楽しむプログラム]すべて無料・予約不要

【ギャラリー・トーク「常設展、この1点」】

常設展の作品から1点を選んで、ボランティア・スタッフが約10分のギャラリー・トークをします。各日6回(6点)です。


9月27日(土)
10:00~10:10 《「聖ステパノ伝」を表わした祭壇画プレデッラ》
11:00~11:10 《最後の晩餐》
12:00~12:10 《ヘラクレスとオンファレ》
13:00~13:10 《ジギタリス》
14:00~14:10 《私は美しい》(彫刻)
15:00~15:10 《ホワイト・ペインティング》
9月28日(日)
10:00~10:10 《「聖ステパノ伝」を表わした祭壇画プレデッラ》
11:00~11:10 《ダナエ》
12:00~12:10 《グイド・カヴァルカンティの亡霊に出会うテオドーレ》
13:00~13:10 《ポントワーズの橋と堰》
14:00~14:10 《睡蓮》
15:00~15:10 《海辺に立つブルターニュの少女たち》

【ミュージアム缶バッジを手に入れよう!】

人気の缶バッジが戻ってきました! 今年の入場券は、国立西洋美術館の作品がモチーフです。どんな作品のどの部分か、探しに行ってみましょう。見つけたら、それをオリジナル缶バッジにしてもらいましょう。

9:30~17:00 *おひとりひとつ限り、なくなり次第終了。

【びじゅつーる ロダン・セット/モネ・セット】

作品を楽しむためのツール「びじゅつーる」を借りて、作品を見に出かけましょう。ファン・デーではどなたでもお使いいただけます。今回登場するのは大人気のロダン人形とモネ・セットです。

9:30~17:00(貸出受付は15:30まで)

【セイビ・パズル】

所蔵作品のパズルで、初級、中級、上級の3レベル。お好きな作品のお好きなレベルに挑戦してください。

9:30~17:00

【常設展パンフレット】

国立西洋美術館のおもな作品をまとめたパンフレットです。これを片手に、作品をめぐっていきましょう。

*9:30から配布。おひとりひとつ限り、なくなり次第終了。

【本館立体パズル】

昨年大好評だった「立体パズル」が再登場。パーツを組み合わせて、本館を作ってみましょう。

9:30~17:00

【本館建築ツアー】

フランスの建築家ル・コルビュジエによってデザインされた本館を、ボランティア・スタッフと一緒にめぐります。 *各回約50分

参加方法:すべての回について、整理券が必要です。整理券は、開始30分前から受付で配ります。*各回定員先着20名

① 11:30~
② 14:30~

【ホドラー展パンフレットもらえます!】

通常は小中学生のみに配布している展覧会解説パンフレット、ジュニア・パスポート、ファン・デーでは10月から始まる『フェルディナント・ホドラー展』に先がけて、「ホドラー展ジュニア・パスポート」を希望者にお配りします。

*おひとりひとつ限り、なくなり次第終了。

【前庭コンサート】

《地獄の門》の前での金管楽器のコンサート。楽しい曲がいっぱいです。

① 10:30~11:00
② 14:30~15:00

*プログラムは変更になる場合があります。最新の情報は、当館ホームページでご確認ください。

<協賛>三菱商事株式会社
<協力>ジャパンアカデミーフィルハーモニック

2013年

2013年8月10日(土)、11日(日)
各日9:30~17:30(入館は17:00まで)

<プログラム> すべて無料

ファン・デー2013

[美術館を楽しむプログラム]すべて無料・予約不要

【ギャラリー・トーク「この1点」】

常設展と『ル・コルビュジエと20世紀美術』展から1点を選んで、ボランティア・スタッフが作品の前で約10分のトークをします。各日6回(6点)です。

(1) 10:00~10:10 《静物》(ブラック)
(2) 11:00~11:10 《弓をひくヘラクレス[習作]》
(3) 12:00~12:10 《赤い鶏と青い空》
(4) 13:00~13:10 《三連祭壇画:キリスト磔刑》
(5) 14:00~14:10 《ご婦人のからだ(「ぼさぼさ髪」)》
(6) 15:00~15:10 《アルジェリア風のパリの女たち(ハーレム)》
【びじゅつーる ロダン人形編】

作品を楽しむためのツール「びじゅつーる」を借りて、作品を見に出かけましょう。ファン・デーでは、どなたでもお使いいただけます。今回貸し出すのは、ロダン人形。大人から子どもまでどうぞ!

9:30~16:00(貸出は15:00まで)

【セイビ・パズル】

国立西洋美術館の所蔵作品のパズル。3作品で、それぞれ初級、中級、上級の3レベル。お好きな作品・レベルに挑戦してください。

9:30~17:00

【本館パズル】

本館が立体パズルとなって初登場。パーツを組み合わせて、本館を作ってみましょう。

9:30~17:00

【本館建築ツアー】

フランスの建築家ル・コルビュジエによってデザインされた本館を、ボランティア・スタッフと一緒にめぐります。*各回約50分
参加方法:すべての回について、整理券が必要です。整理券は、開始30分前から受付で配ります。*各回定員先着15名

  • (1) 11:30~
  • (2) 14:30~
特別展『ル・コルビュジエと20世紀美術』
【ル・コルビュジエの絵画を見よう! 作品ツアー】

ル・コルビュジエの絵画作品を中心に、約160点の作品が集まる展覧会。その中からおもな作品を取り上げて、学芸員と一緒にみていくツアーです。*各回約30分

参加方法:すべての回について、整理券が必要です。整理券は、開始30分前から受付で配ります。*各回定員先着15名

  • (1) 10:30
  • (2) 13:30
小企画展『ピカソが描いた動物たち―ビュフォン「博物誌」にもとづく挿絵本より』
【セルフガイドもらえます!】

いつもは小中学生のみに配布している展覧会解説パンフレット、ジュニア・パスポート。ファン・デーでは希望者全員にお配りします。ジュニア・パスポートを手がかりに、ピカソが描いた動物たちを観察してみましょう。

【前庭コンサート】

前庭での金管楽器によるコンサート。楽しい曲がいっぱいです。

  • (1) 11:00~11:20
  • (2) 13:00~13:20
  • (3) 15:00~15:20

*プログラムは変更になる場合があります。最新の情報は、当館ホームページでご確認ください。

<協賛>三菱商事株式会社
<協力>ジャパンアカデミーフィルハーモニック

2012年

日時:2012年11月10日(土)、1日(日)
各日9:30~17:30

<プログラム> すべて無料

ファン・デー2012

[美術館を楽しむプログラム]すべて無料・予約不要

【ギャラリー・トーク「コレクション、この1点」】

常設展の絵画作品と『手の痕跡』展から1点を選んで、ボランティア・スタッフが作品の前で約10分のトークをします。各日7回(7点)です。

(1) 10:00~10:10 《最後の審判》
(2) 10:20~10:30 《ソドムを去るロトとその家族》
(3) 10:40~10:50 《自画像(マリー=ガブリエル・カペ)》
(4) 12:00~12:10 《洗礼者ヨハネの首》
(『手の痕跡』展会場)
(5) 14:00~14:10 《オルフェウス》
(『手の痕跡』展会場)
(6) 14:30~14:40 《ポプラ並木》
(7) 14:50~15:00 《海辺に立つブルターニュの少女たち》
【ミュージアム缶バッジを手に入れよう!】

今年の入場券は、国立西洋美術館の作品がモチーフです。どんな作品のどの部分か、探しに行ってみましょう。見つけたら、それを缶バッジにしてもらえます。入場券が缶バッジに大変身!
*おひとりひとつ限り、なくなり次第終了。

9:30~17:00

【びじゅつーる】

作品を楽しむためのツール「びじゅつーる」を借りて、作品を見に出かけましょう。どなたでもお使いいただけます。今回貸し出すのは、モネとロダン。大人から子どもまでどうぞ!

9:30~16:00(貸出は15:00まで)

【本館建築ツアー】

フランスの建築家ル・コルビュジエによってデザインされた本館を、ボランティア・スタッフと一緒にめぐります。*各回約50分
参加方法:すべての回について、整理券が必要です。整理券は、開始30分前から受付で配ります。*各回定員先着15名

  • (1) 11:30~
  • (2) 14:30~
手の痕跡―国立西洋美術館所蔵作品を中心としたロダンとブールデルの彫刻と素描
【彫刻の技法を見てみよう!】

彫刻は、大理石、ブロンズ(金属)、石膏などを使って作られます。それぞれどのようにして作られるのでしょう? デモンストレーションを交えながらご紹介します。*各回約50分

  • (1) 11:00 大理石
  • (2) 13:00 ブロンズ
  • (3) 15:00 粘土
【彫刻展セルフガイドもらえます!】

いつもは小中学生のみに配布している展覧会解説パンフレット、ジュニア・パスポート。ファン・デーでは希望者にお配りします。ジュニア・パスポートを手がかりに、彫刻作品を見に行きましょう。

【前庭コンサート】

《地獄の門》の前でのコンサート。楽しい曲がいっぱいです。

  • (1) 10:30~11:00
  • (2) 14:30~15:00

*プログラムは変更になる場合があります。最新の情報は、当館ホームページでご確認ください。

<協賛>三菱商事株式会社
<協力>東京藝術大学:彫刻科研究室・工芸科鋳金研究室・共通工房(石材工房)
    NPO法人ジャパンアカデミーフィルハーモニック

2011年

日時:2011年10月1日(土)、2日(日)
各日9:30~17:30

<プログラム> すべて無料

[美術館を楽しむプログラム]すべて無料・予約不要

【ギャラリー・トーク「常設展、この1点」】

常設展の作品から1点を選んで、ボランティア・スタッフが約10分のトークをします。聖人や聖書の物語、神話を主題とする作品を中心に、各日6作品(12回)です。

《奉納祭壇画:聖三位一体、聖母マリア、
 聖ヨハネと寄進者》
10:00/10:20
《「聖ステパノ伝」を表した祭壇画
 プレデッラ》
10:20/10:40
《ゲッセマネの祈り》 10:40/11:00
《睡蓮》 14:30/14:50
《オルフェウス》 14:50/15:10
《収穫物の脱穀》 15:10/15:30
【ル・コルビュジエによる本館建築ツアー】

フランスの建築家ル・コルビュジエによってデザインされた本館を、ボランティア・スタッフと一緒にめぐります。*各回約40分

参加方法:すべての回について、整理券が必要です。整理券は、開始30分前からインフォメーションで配ります。
*各回定員先着20名

  1. 11:30~
  2. 14:00~
【びじゅつーる】

作品を楽しむためのツール「びじゅつーる」を借りて、常設展の作品を見に出かけましょう。ふだんは6才から10才の子どもと同伴の大人に貸し出していますが、ファン・デーでは、どなたでも使っていただけます。大人から子どもまでどうぞ!
9:30~17:00(貸出受付は16:00まで)

【前庭コンサート】

《地獄の門》の前での金管楽器のコンサート。楽しい曲がいっぱいです。
(協力:NPO法人ジャパンアカデミーフィルハーモニック)

  1. 11:00~11:30
  2. 14:30~15:00
【コレクション缶バッジを作ろう!】

今年の入場券は、国立西洋美術館の作品がモチーフです。どんな作品のどんな部分か、探しに行ってみましょう。見つけたら、缶バッジ作りに挑戦。入場券が缶バッジに大変身!
9:30~17:00まで(お一人様ひとつ、なくなり次第終了)

【セイビ・パズル】

国立西洋美術館の作品がパズルになった! 初級編から上級編まで、よく見て1枚の絵を作ってみよう!
9:30~17:00まで

*プログラムは変更になる場合があります。最新の情報は、ホームページでご確認ください。

ページの先頭へ戻る

2009年

日時:2009年7月11日(土)、12日(日)
各日9:30~17:30

<プログラム> すべて無料

[展覧会]

ファン・デーでは、以下の展覧会をご覧いただけます。

  • ・常設展
  • ・開館50周年記念事業
      ル・コルビュジエと国立西洋美術館
  • ・開館50周年記念事業
      かたちは、うつる―国立西洋美術館所蔵版画展

[美術館を楽しむプログラム] すべて無料・予約不要

《常設展》

【ギャラリー・トーク「常設展、この1点」】

国立西洋美術館は、松方コレクションと共に始まりました。松方コレクションの作品を中心に、常設展から1点を選んで、ボランティア・スタッフが約10分のトークをします。各日7回(7点)です。

  1. 10:00~10:10 《鳥罠のある冬景色》
  2. 11:00~11:10 《果物籠のある静物》
  3. 12:00~12:10 《「聖ステパノ伝」を表した祭壇画 プレデッラ3点》
  4. 13:00~13:10 《春(ダフニスとクロエ)》
  5. 14:00~14:10 《舟遊び》
  6. 15:00~15:10 《接吻》
  7. 16:00~16:10 《絵画》
【ウォークラリークイズ】

常設展の作品を楽しむクイズラリーです。ウォークラリー受付でラリーシートをもらってご参加ください。全問正解者には記念品を差し上げます。
ラリーシート配布時間:9:30~16:00

《ル・コルビュジエと国立西洋美術館》

【建築ツアー】

フランスの建築家ル・コルビュジエによってデザインされた本館を、ボランティア・スタッフと一緒にめぐります。
*各回約40分
参加方法:すべての回について、整理券が必要です。整理券は、開始30分前から受付で配ります。
*各回定員先着20名

  1. 11:30~
  2. 14:30~
【建築模型を知ろう!】

建築模型づくりには、どのような工夫や秘密が隠されているのでしょう。模型制作担当者がトークをします。
*各回約20分

  1. 10:30~
  2. 13:00~

《かたちは、うつる―国立西洋美術館所蔵版画展》

【版画の技法】

版づくりから刷りまで、銅版画と石版画(リトグラフ)の技法をデモンストレーションで紹介します。各回約40分。
<銅版画>
7月11日(土) 1. 11:00~ 2. 14:00~
<石版画(リトグラフ)>
7月12日(日) 1. 11:00~ 2. 14:00~
*場所:企画展示ロビー

【版画セルフガイド】

ふだんは小中学生のみに配布しているセルフガイド「ジュニア・パスポート」。ファン・デーでは、希望者にお配りします。ジュニア・パスポートを手がかりに、版画作品をじっくりと見ていきましょう。

《所蔵作品プリントコーナー》

国立西洋美術館所蔵作品のプリントコーナー。無料でオリジナルカレンダーやポストカードなどをプリントできます。
受付時間:9:30~16:00

《フォトサービス》

本館を背景に、前庭でプロカメラマンによる記念撮影を行います。撮影から30分ほどで出力した写真をお渡しします。
参加方法:整理券が必要です。整理券は開始30分前からフォトサービス受付で配ります。
*各回先着30組

《前庭コンサート》

《地獄の門》の前でのコンサート。子どもから大人まで楽しめる曲がいっぱいです。

  1. 11:00~11:30
  2. 15:00~15:30

*プログラムは変更になる場合があります。最新の情報は、ホームページでご確認ください。

協力:東京藝術大学版画研究室/日本大学広田直行研究室/フィルハーモニア東京

ページの先頭へ戻る

2008年

日時:2008年9月20日(土)、21日(日)
各日9:30~17:30

<プログラム> すべて無料

【建築ツアー】

国立西洋美術館の本館は、フランスの建築家ル・コルビュジエによってデザインされました。コルビュジエの工夫がどんなところにあるのか、スタッフと一緒に見ていきましょう!

  • *各回約40分
  • *参加方法:すべての回について、整理券が必要です。整理券は、開始30分前から受付で配ります。
  • *各回定員先着20名
  • 1. 10:00
  • 2. 11:30
  • 3. 13:00
  • 4. 14:30
  • 5. 16:00

【ギャラリー・トーク「常設展、この1点」】

常設展にはさまざまな作品があります。その中から1点だけを選んで、ボランティア・スタッフが作品の前で約10分のトークをします。時間になったら作品の前にお集まりください。

  1. 10:00~10:10 《アルジェリア風のパリの女たち(ハーレム)》
  2. 11:00~11:10 《睡蓮》
  3. 12:00~12:10 《自画像》
  4. 13:00~13:10 《サン=トロペの港》
  5. 14:00~14:10 《ソドムを去るロトとその家族》
  6. 15:00~15:10 《ナポリの漁師の少年》
  7. 16:00~16:10 《最後の晩餐》

【常設展クイズ】終日

この作品はどこにある? そこには何が描かれている? 渡されたクイズを手がかりに常設展の作品をじっくりとみていきましょう。
*クイズ用紙がなくなり次第終了。

【フォトサービス】

美術館や彫刻を背景に前庭で記念撮影。スタッフが撮影、プリントアウトしてお渡しします(雨天時は場所が変更になる場合があります)。

  • *参加方法:すべての回について整理券が必要です。整理券は開始30分前から受付で配ります。
  • *各回先着30組
  1. 10:30~11:00
  2. 12:30~13:00
  3. 14:00~14:30
  4. 15:30~16:00

【パズル】終日*17時受付終了

当館の美術作品を拡大したパズルに挑戦してみましょう!

【前庭コンサート】

《地獄の門》の前でのコンサート。子どもから大人まで楽しめる曲がいっぱいです。

  1. 13:30~14:00
  2. 15:00~15:30
〔ボランティア紹介コーナー〕終日

国立西洋美術館ボランティア・スタッフは、美術館を楽しむためのさまざまなプログラムを行ってきました。このコーナーではこれまでのプログラムや工作を見たりさわったりできます。今年は新たにボランティアの募集があります。ご興味のあるかたは是非お立ち寄りください。

ページの先頭へ戻る

2007年

日時:5月12日(土)、13日(日)
各日9:30~17:30

【びじゅつーる】

作品のことを知らなくても大丈夫。作品を見るための手がかり「びじゅつーる」を借りて、出かけましょう。大人も子どももご一緒に。大人だけでもOKです。
対象:6才~10才の子どもと同伴の大人、大人だけでも可
時間:開館から閉館まで随時(貸出は17:00まで)

【ギャラリー・トーク】

西洋美術館の作品を、ボランティアスタッフとじっくり見ていきましょう。不思議な発見、意外な見かたがあるかもしれません。
対象:一般
時間:10:30~11:10、15:00~15:40

【建築ツアー】

西洋美術館の建物(本館部分)は、フランスの建築家、ル・コルビュジェによってデザインされました。そこにはさまざまなしかけがあります。美術館で建物を見てみませんか?
対象:一般
時間:13:00~13:40

【謎ときスタンプラリー】

ファン・デーでは来館者のみなさんに布バッグをお渡しします。展示作品に関するクイズに参加して、布バッグにスタンプを押していくのがこのスタンプラリー。バッグがオリジナルバッグにへんしん!
対象:子どもから大人まで
時間:開館から閉館まで随時

【ひみつの版画工房~みる・きく・かぐ・さわる~】

エッチング?エングレーヴィング?ドライポイント?銅版からどうやって版画を作るのでしょう。銅版画ができるまでを見ていきましょう。(協力:東京藝術大学版画研究室)
対象:子どもから大人まで
時間:11:30~12:20、14:00~14:50
*各回終了後、版画の道具などを見たり触ったりしながら質問のできる時間があります。(約30分)

ページの先頭へ戻る

  • 講演会/シンポジウム
  • ギャラリートーク/スライドトーク
  • 展覧会プログラム
  • 美術トーク/建築ツアー
  • ファミリープログラム
  • コンサート
  • ファン・デー
  • ファン・ウィズ・コレクション
  • 美術館でクリスマス