2019年

クリックするとチラシのPDFファイル(約5.4MB)をダウンロードできます。
2019年12月14日(土)・12月15日(日)
国立西洋美術館でクリスマスを楽しみませんか?
ギャラリートークやコンサート、ペーパークラフトのツリーを作るワークショップなど、楽しいプログラムを用意してお待ちしています!
ギャラリートーク
常設展示室の作品から数点を取り上げ、ボランティアスタッフが作品の前で約30分間のクリスマストークを行います。
時間: |
各日 ① 12:00〜12:30
② 13:00〜13:30
③ 14:00〜14:30
※内容は毎回異なります。
|
集合場所: |
本館1階、19世紀ホール(常設展内) |
参加費: |
無料。ただし常設展観覧券が必要です。 |
予約: |
不要 |

クリスマスキャロル・コンサート
クリスマスにちなんだ歌を集めたアカペラコンサートです。
美術館に響くハーモニーをお楽しみください。
時間: |
各日 ① 11:00〜11:40
② 15:00〜15:40
※曲目は2回とも同じです。
|
場所: |
本館ラウンジコーナー |
参加費: |
無料 |
予約: |
不要 |
演奏: |
金持 亜実(ソプラノ)
岡田 愛 (ソプラノ)
田口 昌範(テノール)
関口 直仁(バリトン)
|

ユラユラ・キラキラ!! 星のツリー
ボランティアート…ボランティアスタッフが企画する予約不要の立ち寄り式プログラムです。
ボランティアスタッフと一緒にペーパークラフトのツリーを作りませんか?大人から子どもまで、どなたでもお気軽にご参加ください。
時間: |
各日 10:00〜16:00
※材料がなくなり次第終了します。
|
場所: |
新館2階ワークショップルーム(常設展内) |
参加費: |
無料。 |
予約: |
不要 |

2018年
ギャラリートーク
常設展示室の作品から数点を取り上げ、ボランティアスタッフが作品の前で約30分間のクリスマストークを行います。
時間: |
各日 ① 12:00〜12:30
② 13:00〜13:30
③ 14:00〜14:30
※内容は毎回異なります。 |
集合場所: |
本館1階、19世紀ホール(常設展内) |
参加費: |
無料。ただし常設展観覧券が必要です。 |
予約: |
不要 |

クリスマスキャロル・コンサート
クリスマスにちなんだ歌を集めたアカペラコンサートです。
美術館に響くハーモニーをお楽しみください。
時間: |
各日 ① 11:00〜11:40
② 15:00〜15:40
※曲目は2回とも同じです。 |
場所: |
本館ラウンジコーナー |
参加費: |
無料 |
予約: |
不要 |
演奏: |
金持 亜実(ソプラノ)
岡田 愛 (ソプラノ)
沼田 臣矢(テノール)
関口 直仁(バリトン) |

作って飾ろうクリスマス
とんがりツリー★おり紙オーナメント
ボランティアート・・・ボランティアスタッフが企画する予約不要の立ち寄り式プログラムです。


ボランティアスタッフと一緒にクリスマスカードの飾りを作りませんか?大人から子どもまで、どなたでもお気軽にご参加ください。
時間: |
各日 10:00〜16:00
※材料がなくなり次第終了します。 |
場所: |
新館2階ワークショップルーム(常設展内) |
参加費: |
無料。ただし、常設展観覧券が必要です。 |
予約: |
不要 |

2017年
ギャラリートーク
常設展示室の作品から数点を取り上げ、ボランティアスタッフが作品を前にして約30分間のトークを行います。
日時: |
12月12日(火)〜15日(金)
① 13:00〜13:30
② 14:00〜14:30
12月16日(土)、17日(日)
① 12:00〜12:30
② 13:00〜13:30
③ 14:00〜14:30 |
集合場所: |
本館1階、19世紀ホール(常設展内) |
参加費: |
無料。ただし常設展観覧券が必要です。 |
予約: |
不要 |

クリスマスキャロル・コンサート
クリスマスにちなんだ歌を集めたアカペラコンサートです。
日時: |
12月16日(土)、17日(日)
① 11:00〜11:40
② 15:00〜15:40
※曲目は2回とも同じです。 |
場所: |
本館ラウンジコーナー |
参加費: |
無料 |
予約: |
不要 |
演奏: |
東京藝術大学声楽科有志
金持 亜実(ソプラノ)
岡田 愛 (ソプラノ)
宮下 大器(テノール)
関口 直仁(バリトン) |

作って飾ろうクリスマス
とびだすカード★キラキラリース
ボランティアート・・・ボランティアスタッフが企画する予約不要の立寄り式プログラムです。


ボランティアスタッフと一緒にクリスマスカードやリースを作りませんか?大人から子どもまで、どなたでもお気軽にご参加ください。
日時: |
12月16日(土)、17日(日)
10:00〜16:00
※材料がなくなり次第終了します。 |
場所: |
新館2階ワークショップルーム(常設展内) |
参加費: |
無料。ただし、常設展観覧券が必要です。 |
予約: |
不要 |

2016年
ギャラリートーク
常設展示室の作品から数点を取り上げ、ボランティアスタッフが作品を前にして約30分間のトークを行います。
時間: |
各日 (1)12:00〜12:30
(2)13:00〜13:30
(3)14:00〜14:30 |
集合場所: |
当日、館内でお知らせします。 |
参加無料。ただし常設展観覧券が必要です。

クリスマス・コンサート
クリスマスにちなんだ曲を集めたコンサートです。
歌とギターの演奏をお楽しみください。
時間: |
各日 (1)11:00〜11:40
(2)15:00〜15:40
※曲目は2回とも同じです。 |
場所: |
本館ラウンジコーナー |
演奏: |
金持 亜実(ソプラノ)
金成 佳枝(ソプラノ)
田部井 辰雄(ギター) |
予約不要、参加無料。

作って飾ろう クリスマス
キラキラツリー★アートツリー



ボランティアート…当館のボランティアスタッフが企画する予約不要の立ち寄り式プログラムです。
ボランティアスタッフと一緒に小さなクリスマスツリーを作りませんか?
大人から子どもまで、どなたでもお気軽にご参加ください。
時間: |
各日 (1)10:00〜12:00
(2)13:00〜15:00
※材料がなくなり次第終了します。 |
場所: |
新館2階ワークショップルーム(常設展内) |
予約不要、参加無料。ただし常設展観覧券が必要です。

2015年

常設展示室の作品から数点を取り上げ、当館ボランティアスタッフが作品を前にしてギャラリートークを行います。
一緒に作品をじっくり見ていきましょう。
時間: |
各日
(1)12:00〜12:30
(2)13:00〜13:30
(3)14:00〜14:30 |
集合場所: |
常設展示室の出入口付近 |
参加費: |
無料。ただし常設展観覧券が必要です。
12月12日(土)は常設展無料観覧日です。 |


クリスマスにちなんだ歌を集めたアカペラのコンサートです。
予約不要。ご自由にお立ち寄りください。
日時: |
各日 (1)11:00〜11:40 (2)15:00〜15:40
※曲目は2回とも同じです。 |
場所: |
本館ラウンジコーナー |
参加費: |
無料 |
演奏: |
ソプラノ:原 千裕
アルト :平山 莉奈
テノール:田口 昌範
バリトン:関口 直仁
東京藝術大学声楽科有志 |


2014年

クリスマスやキリスト教に関連する作品について、ボランティア・スタッフが作品を前にして解説します。
トークのスケジュール
|
12月13日(土) |
12月14日(日) |
12:00〜12:10 |
《聖家族》 |
《聖家族、トビアスと大天使、聖ドロテアと幼い洗礼者ヨハネ》 |
13:00〜13:10 |
《最後の晩餐》 |
《最後の晩餐》 |
14:00〜14:10 |
《ソドムを去るロトとその家族》 |
《十字架のキリスト》 |
参加費: 無料です。ただし、常設展観覧券が必要です。


クリスマスにちなんだ歌を特集したアカペラのコンサートです。
予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月13日(土)・14日(日)
各日 (1)11:00〜11:40 (2)15:00〜15:40
※曲目は2回とも同じです。 |
場所: |
本館1階 ロビー |
参加費: |
無料です。 |


手作りのクリスマス・オーナメントをお家で飾りましょう。
天使かサンタ、どちらかひとつをボランティア・スタッフと一緒に作ります。
予約不要。自由にお立ち寄りください。
※各日先着300名様、材料がなくなり次第終了。
日時: |
12月13日(土)・14日(日)
各日 10:00〜16:00 |
場所: |
新館2階休憩室(常設展内) |
参加費: |
無料です。ただし、常設展観覧券が必要です。 |


国立西洋美術館の作品がパズルになりました。初級編と上級編、トライしてみませんか。予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月13日(土)・14日(日)
各日:10:00〜16:00 |
場所: |
新館2階休憩室(常設展内) |
参加費: |
無料です。ただし、常設展観覧券が必要です。 |

2013年
2013年12月14日(土)・15日(日)
今年は、常設展の都合によりクリスマスに関係のある作品を展示していませんが、クリスマスの季節に合わせて、昨年同様にいろいろなプログラムをご用意しています。どうぞご参加ください。

常設展の見どころや主な作品について、ボランティア・スタッフがトークします。一緒に作品をじっくりと見ていきましょう。
日時: |
12月14日(土)・15日(日)
各日 (1)12:00〜12:30 (2)13:00〜13:30 (3)14:00〜14:30 |
集合場所: |
本館1階ロビー。直接集合場所にお越しください。 |
参加費: |
無料です。ただし、常設展観覧券が必要です。 |


クリスマスにちなんだ歌を特集したアカペラのコンサートです。
予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月14日(土)・15日(日)
各日 (1)11:00〜11:40 (2)15:00〜15:40
※曲目は2回とも同じです。 |
場所: |
本館1階ラウンジコーナー |
演奏: |
ジャパンアカデミーフィルハーモニック |
参加費: |
無料です。 |


国立西洋美術館の作品がパズルになりました。初級編と上級編、トライしてみませんか。予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月14日(土)・15日(日)
各日11:00〜16:00 |
場所: |
新館2階休憩室(常設展内) |
参加費: |
無料です。ただし、常設展観覧券が必要です。 |

2012年
2012年12月11日(火)〜12月16日(日)
美術館でいっしょにクリスマスを!!
いろいろなイベントやプログラムをご用意しています。

クリスマスやキリストに関連する作品をボランティア・スタッフが約10分間トークします。一緒に作品をじっくりと見ていきましょう。
トークのスケジュール
|
12月11日 (火) |
12月12日
(水) |
12月13日
(木) |
12月14日
(金) |
12月15日
(土) |
12月16日
(日) |
14:00 〜 14:10 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
14:20 〜 14:30 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
14:40 〜 14:50 |
《最後の審判》 |
《キリスト哀悼》 |
《最後の審判》 |
《キリスト哀悼》 |
《最後の審判》 |
《キリスト哀悼》 |


クリスマスにちなんだ歌を特集したアカペラのコンサートです。
予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月15日(土)、12月16日(日)
各日 (1)11:00〜11:40 (2)15:00〜15:40
※曲目は2回とも同じです。 |
場所: |
本館1階ロビー (常設展入口付近) |
演奏: |
東京藝術大学声楽家有志 |



国立西洋美術館の作品をモチーフにして、クリスマスの缶バッジをつくります。
予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月15日(土)、12月16日(日) 各日 11:00〜16:00 |
場所: |
新館2階休憩室(常設展示室内) ※数量に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
|
参加費: | 常設展観覧料が必要です。 |


ロレンツォ・レオンブルーノ
・ダ・マントヴァ
《キリスト降誕》(部分)
国立西洋美術館の作品がパズルになりました。初級編と上級編、ぜひトライしてみませんか。予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月15日(土)、12月16日(日)
各日 11:00〜16:00 |
場所: |
新館2階休憩室(常設展示室内) |
参加費: |
常設展観覧料が必要です。 |

2011年

クリスマスやキリストに関連する作品をボランティア・スタッフがトークします。一緒に作品をじっくりと見ていきましょう。
トークのスケジュール
|
12月13日 (火) |
12月14日
(水) |
12月15日
(木) |
12月16日
(金) |
12月17日
(土) |
12月18日
(日) |
14:00 〜 14:10 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
14:20 〜 14:30 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
14:40 〜 14:50 |
《奉納祭壇画:聖三位一体、聖母マリア、聖ヨハネと寄進者》 |
《最後の晩餐》 |
《奉納祭壇画:聖三位一体、聖母マリア、聖ヨハネと寄進者》 |
《最後の晩餐》 |
《奉納祭壇画:聖三位一体、聖母マリア、聖ヨハネと寄進者》 |
《最後の晩餐》 |


クリスマスにちなんだ歌を特集したアカペラのコンサートです。
予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月17日(土)、12月18日(日)
各日 (1)11:00〜11:40 (2)15:00〜15:40
※曲目は各回おなじです。 |
場所: |
本館1階ロビー (常設展出口付近) |
演奏: |
東京藝術大学声楽家有志 |



国立西洋美術館の作品をモチーフにして、クリスマスの缶バッジをつくります。
予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月17日(土)、12月18日(日) 各日 11:00〜16:00 |
場所: |
新館2階休憩室 ※数量に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
|
参加費: | 無料(ただし常設展観覧券が必要です。) |


ロレンツォ・レオンブルーノ
・ダ・マントヴァ
《キリスト降誕》(部分)
国立西洋美術館の作品がパズルになりました。初級編から上級編まで、トライしてみませんか。予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月17日(土)、12月18日(日)
各日 11:00〜16:00 |
場所: |
新館2階休憩室 |
参加費: |
無料(ただし常設展観覧券が必要です。) |

2010年

クリスマスやキリストに関連する作品を中心に常設展から1点を取り上げ、ボランティア・スタッフが10分間トークをします。一緒に作品をじっくりと見ていきましょう。
トークのスケジュール
|
12月14日(火) |
12月15日(水) |
12月16日(木) |
12月17日(金) |
14:00〜14:10 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
14:30〜14:40 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
15:00〜15:10 |
《三連祭壇画:キリスト磔刑》 |
《聖家族》 |
《三連祭壇画:キリスト磔刑》 |
《聖家族》 |
- 参加費: 無料(ただし、常設展観覧券または企画展の観覧券が必要です。)


教会や街角でクリスマスによく歌われる賛美歌や楽しいポピュラーソングを特集した、アカペラ中心のコンサートです。予約不要。自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月18日(土)、12月19日(日)
各日(1)11:40〜12:20 (2)15:40〜16:20 ※曲目は2回とも同じです。 |
場所: |
本館1階ロビー |
演奏: |
企画:清水 一徹 ソプラノ:板倉 まなみ メゾ・ソプラノ(アルト):木野内 遥 テノール:市川 泰明 バス:目黒 知史 他 |


(家族向けプログラム)

ロレンツォ・レオンブルーノ
・ダ・マントヴァ
《キリスト降誕》
クリスマスのお話を聞いたり、常設展で絵を見たりしながら、クリスマス・ツリーの形をしたカードを集めます。最後に、集めたカードを好きな模様のスタンプで飾ります。要予約。
対 象: | 6才―10才の子どもと同伴の大人(子どものみの参加は不可) |
定 員: | 各回15名(大人込み) |
日 時: | 12月18日(土)・19日(日) |
各 日: | (1)9:45〜 (2)10:15〜 (3)10:45〜 (4)13:45〜 (5)14:15〜 (6)14:45〜 ※内容は6回とも同じです。 |
申 込: | 11月15日(月)から受け付けます(先着順)。 |
参加費: | 無料(ただし、大人は常設展観覧券が必要です。) |


スタンプを使って自分だけのクリスマス・カードをつくります。予約不要。自由にお立ち寄りください。
日 時: |
12月18日(土)・19日(日) 各日 10:00〜16:00 |
場 所: |
新館2階休憩室 ※ 数量に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。 |
参加費: |
(ただし、大人は常設展観覧券が必要です。) |

2009年

今年で5年目を迎える「美術館でクリスマス」。今年は、ライトアップされたロダンの彫刻群が並ぶ前庭を、大小2本のクリスマス・ツリーとホワイトにグリーンを加えた約40,000球のイルミネーションで飾ります。さらに、小さいツリーは皆様がオーナメントを飾り付けできるツリーとなっています。シルバーのボールオーナメントに自由に絵を描いて、クリスマス・ツリーを彩ってみませんか?
- ガーデン・イルミネーション&クリスマス・ツリー
- 2009年11月27日(金)〜12月27日(日)
※上記の期間、前庭は19:00(金曜日は20:00)までお入りいただけます。
- ツリー・デコレーション
-
11月27日(金)〜11月29日(日) |
各日先着30名様 |
12月 4日(金)〜12月 6日(日) |
各日先着30名様 |
12月11日(金)〜12月13日(日) |
各日先着30名様 |
※ お一人様1点限りとさせていただきます。また数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
※ オーナメントは必要に応じ、入れ替え、撤去等をさせていただく場合がございますのでご了承ください。


テーブルで楽しめる小さなクリスマス・ツリーを作ります。色を塗ったり、飾りをつけたりして、自分だけのオリジナルツリーを作ってみましょう。ボランティア・スタッフもお手伝いします。時間中にご自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月19日(土)、12月20日(日)
各日 10:00〜16:30(受付は10:00〜16:00) |
場所: |
ワークショップルーム(新館2階、版画素描展示室横)※直接お越しください。 |
参加費: |
無料(ただし、常設展観覧券が必要です。) |


クリスマスやキリストに関連する作品を中心に常設展から1点を取り上げ、ボランティア・スタッフが10分間トークをします。一緒に作品をじっくりと見ていきましょう。
トークのスケジュール
|
12月8日(火) |
12月9日(水) |
12月10日(木) |
12月11日(金) |
14:00〜14:10 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
14:30〜14:40 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
15:00〜15:10 |
《聖家族、トビアスと大天使、聖ドロテアと幼い洗礼者聖ヨハネ》 |
《最後の晩餐》 |
《聖家族、トビアスと大天使、聖ドロテアと幼い洗礼者聖ヨハネ》 |
《最後の晩餐》 |


教会でクリスマスによく歌われる賛美歌や楽しいポピュラーソングまで、クリスマスにちなんだ歌でいっぱいのアカペラ・コンサートです。予約不要。ご自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月19日(土)、12月20日(日)
各日(1)11:00〜11:40 (2)15:00〜15:40 |
場所: |
本館1階ロビー |
演奏: |
東京藝術大学声楽家有志 |


グリーティングカードに「メモピット(両面粘着メモホルダー)」または「Mini Museum」をセットにしてプレゼントいたします。
館内インフォメーションで配布いたします。
日時:12月15日(火)〜12月27日(日)
各日先着200名様
※ お一人様1点限りとさせていただきます。また数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。


クリスマス・ツリーの前でプロカメラマンが記念撮影をします。国立西洋美術館でのクリスマスの記念にどうぞ。お好きな時間にご参加ください。
日時: |
12月19日(土)、12月20日(日)
各日(1)9:30〜10:30 (2)12:00〜14:30 |
受付場所: |
本館1階ロビー |
参加費: |
無料 |

2008年

今年で5年目を迎える「美術館でクリスマス」。今年は、ライトアップされたロダンの彫刻群が並ぶ前庭を、大小2本のクリスマス・ツリーとホワイトにグリーンを加えた約40,000球のイルミネーションで飾ります。さらに、小さいツリーは皆様がオーナメントを飾り付けできるツリーとなっています。シルバーのボールオーナメントに自由に絵を描いて、クリスマス・ツリーを彩ってみませんか?
- ガーデン・イルミネーション
- 2008年11月28日(金)〜2009年1月4日(日)
前庭開放時間=9:30〜19:00まで
※金曜日は20:00まで(ただし、2009年 1月 2日(金)は19:00まで)
- クリスマス・ツリー
- 11月28日(金)〜12月27日(土)
- ツリー・デコレーション
-
11月28日(金)〜11月30日(日) |
各日先着30名様 |
12月 5日(金)〜12月 7日(日) |
各日先着30名様 |
12月12日(金)〜12月14日(日) |
各日先着30名様 |
※ お一人様1点限りとさせていただきます。また数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
※ オーナメントは必要に応じ、入れ替え、撤去等をさせていただく場合がございますのでご了承ください。


今年のプレゼントは下記の2点。いずれも各日先着500名様限定です。
- グリーティングカード
- 2008年12月16日(火)〜25日(木)
- 常設展作品を使用した絵葉書付きメモピット(両面粘着メモホルダー)
- 2008年12月23日(火)〜 2009年1月2日(金)
※ お一人様1点限りとさせていただきます。また数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
※ 館内インフォメーションで配布いたします。


クリスマスやキリストに関連する作品を1点取り上げ、ボランティア・スタッフが10分間のトークをします。
トークのスケジュール
|
12月16日(火) |
12月17日(水) |
12月18日(木) |
12月19日(金) |
13:00〜13:10 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
《キリスト降誕》 |
13:30〜13:40 |
《キリスト哀悼》 |
《ゲッセマネの祈り》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
14:00〜14:10 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《ゲッセマネの祈り》 |
《最後の審判》 |
14:30〜14:40 |
《キリスト哀悼》 |
《ゲッセマネの祈り》 |
《聖ニコラウスと聖カタリナ、聖ルチア、聖マルゲリータ、聖アポローニア》 |
《キリスト哀悼》 |


教会でクリスマスによく歌われる賛美歌から楽しいポピュラーソングまで、クリスマスにちなんだ歌でいっぱいのアカペラ・コンサートです。予約不要。ご自由にお立ち寄りください。
日時: |
12月20日(土) (1)11:40〜12:20 (2)15:40〜16:20
12月21日(日) (1)11:40〜12:20 (2)15:40〜16:20 |
場所: |
本館1階ロビー |
演奏: |
東京藝術大学声楽家有志 |


クリスマスに関係のある作品を見たり、クイズに答えたりしながらクリスマスを楽しみましょう。今回は天使に注目します。予約が必要です。
対象: |
6才―10才の子どもと同伴の大人 (子どものみの参加は不可) |
定員: |
各回15名(大人込み) |
参加費: |
大人のみ常設展観覧料が必要です。 |
日時: |
12月20日(土)
(1)10:00〜11:30 募集終了
(2)14:00〜15:30 募集終了
12月21日(日)
(3)10:00〜11:30 募集終了
(4)14:00〜15:30 募集終了
※ 内容は4回とも全て同じです。 |

2007年

クリスマス・シーズンをはさんで、2007年11月23日(金・祝)〜2008年1月6日(日)まで、ロダンの彫刻が並ぶ前庭を、約40,000球のイルミネーションやクリスマス・ツリーが華やかに彩ります。
*期間中、美術館の開館時間は17:30まで(金曜日は20:00)となりますが、美術館前庭は19:00まで(金曜日は20:00)お入りいただけます。自由にお立ち寄りください。

国立西洋美術館では、キリストにまつわる作品が展示されています。絵を見たり、ゲームをしたりして、クリスマスを楽しみましょう。事前申込が必要です。
対象: |
6才―10才の子どもと同伴の大人 (子どものみの参加は不可) |
定員: |
15名(大人込み) 事前申し込みが必要です(先着順)。 |
日時: |
- 12月22日(土) 10:00-11:30、14:00-15:30
- 12月23日(日) 10:00-11:30、14:00-15:30
|

賛美歌からポピュラーソングまで、クリスマスにちなんだ
歌を特集したアカペラのコンサートです。予約不要のプログラムです。自由にお立ち寄りください。
場所: |
本館1階ロビー |
企画: |
浴ゆかり、高嶋真希、奥田もも子 |
演奏: |
渡邉麻子・山下徳子(ソプラノ)、渡辺有夏(メゾソプラノ)、市川浩平・小俣貴弘・田中研(テノール)、斉藤洵・関口直仁(バリトン) |
日時: |
- 12月18日(火)〜21日(金) 14:00-14:40、16:00-16:40
- 12月22日(土)、23日(日) 11:40-12:20、15:40-16:20
|

美術館入口インフォメーションにて、下記の期間にプレゼントを配ります。
- 2007年11月23日(金・祝)〜2008年1月6日(日)
来春から開催される「ウルビーノのヴィーナス」展のオリジナル・ポストカード。
- 2007年12月18日(火)〜12月24日(月)
上記ポストカードに加え、クリスマス・カードとモネに関連するハーブ・ティーを
セットにして、先着2,500名にプレゼント。また、先着にもれた方には、ポスト・カードとクリスマス・カードをプレゼント。
- ※お一人様一点限り。また数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
