本文へ

当サイトでは、ウェブページを表示するのに必須な情報として、クッキー (Cookie)及び類似技術を利用しています。
「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、クッキーの利用に同意いただいたことになります。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

研究資料センター
ご利用案内

利用手続き(初めてご利用の方へ)

西洋美術史など学術研究のために当館資料を必要とする次のような方がご利用いただけます。利用予約フォームよりご申請のうえ、身分証明書(職員証、学生証など)をご持参ください。初回登録時に利用者カードを発行いたします。

  1. 美術館・博物館職員
  2. 大学の教員および研究機関・図書館等の職員
  3. 大学院生
  4. その他館長が認めた者

利用希望日の5日前までに、国立西洋美術館研究資料センター蔵書検索外部リンクで利用希望資料をお調べのうえ、利用予約フォームの「【新規】閲覧・資料予約」より申請を進めてください。閲覧希望資料は10冊まで申請できます。申請内容を確認したうえで、折り返しご連絡いたします。

上記1.〜3.に該当する方以外でも、研究に必要な資料が国内で当館にのみ所蔵される場合は、当該資料の利用を申請いただくことができます(首都圏外への移動など、他館での利用が著しく困難な場合を含む)。利用予約フォームの「【新規】閲覧・資料予約」よりご申請の際、「資料の利用目的(研究テーマ、調査内容など)」を具体的にご説明ください。

*利用予約フォームの入力手順については、こちらPDFをご参照ください。

国立西洋美術館研究資料センター利用予約フォーム入口(外部サイト)外部リンク

開室日

火曜日、木曜日、金曜日
10:00〜17:00(事前予約制)*10:30〜16:00
年末年始、祝日、特別整理期間は休室。

開室カレンダー外部リンクをご参照ください。

利用予約

2回目以降も、ご利用の際には必ず予約をお願いいたします。
利用希望日の5日前までに、国立西洋美術館研究資料センター蔵書検索外部リンクで利用希望資料をお調べのうえ、利用予約フォームの「【登録済利用者】閲覧・資料予約」より申請を進めてください。資料の状態等を確認したうえで、折り返しご連絡いたします。

来室に先立って、次項「来室にあたってのお願い」をご確認ください。

*利用予約フォームの入力手順については、こちらPDFをご参照ください。

国立西洋美術館研究資料センター利用予約フォーム入口(外部サイト)外部リンク

来室にあたってのお願い

当研究資料センターでは、空調設備を活用した常時換気を行い、人数制限や座席指定により利用者の密集を避けているため、マスクの着脱は利用者個人のご判断にゆだねています。

以下の項目に該当される方は、入室をお控えくださいますようお願いいたします。

サービス内容

閲覧

複写

国立西洋美術館所蔵作品ファイルの閲覧

貸出

資料の館外貸出は行いません。

遠隔複写サービス

図書館およびこれに準ずる機関に限り、遠隔複写サービスの依頼を受け付けております。
当館所定の書式(資料複写申込書」(Excel)ダウンロード)にご記入いただき、件名に「研究資料センター宛」と明記のうえ、メールアドレス宛にお送りください。複写代金として白黒1枚当たり10円、カラー1枚当たり100円、および送料(実費)をご負担いただきます。
*書式をファクスでお送りいただいた場合は、その旨を別途メールでもご一報くださいますようお願いいたします。
個人の方からの直接のお申込みは受け付けていません。所属機関の図書館または公共図書館等を通じてお申込みください。