バリアフリー・アクセシビリティ情報
- 障害者とその付添者
1名は入場料無料です - 入館の際に障害者手帳(ミライロID可)をご提示ください。
チケット売り場にお並びいただく必要はありません。 - アクセスマップ
-
JR上野駅(公園口)からバリアフリーで美術館へご入館いただけます。
- 駐車場
-
美術館には駐車場がございませんので、車でのご来館の際は下記の公園周辺の駐車場をご利用ください。
美術館から少し離れておりますので付添者などといらっしゃることをお奨めします。 - 多目的トイレ
- 本館1Fにございます。オストメイト設備と親子トイレを設置しています。
身体障害者用化粧室は本館の1階、企画展示館の地下2階にあります。 - 授乳室
- ご利用になりたい方はインフォメーションにておたずねください。
- ベビーシート
- 本館1F・新館地下1F・企画展示館地下2Fにございます。
- 貸出用車いす
- ご利用になりたい方はインフォメーションでおたずねください。数に限りがございます。
- 貸出用ベビーカー
- ご利用になりたい方はインフォメーションでおたずねください。数に限りがございます。
- 筆談ボード
- インフォメーションにてご用意しております。
- 常設展手話ガイド
- 日本手話・日本語字幕つきによる常設展示の作品解説をおこなった動画をご覧いただけるタブレットをご用意しております。
ご利用になりたい方はインフォメーションでおたずねください。
※予約制ではございません。タブレットの数は6台と限りがありますのでお待ちいただくことがあります。 - 盲導犬・聴導犬
・介助犬 - 一緒にご入館いただけます。
- ソーシャルストーリー
-
ソーシャルストーリーは、入館から退館までの様子や建物内外でのルール・マナーを、やさしい文章と写真でわかりやすくまとめた冊子です。主に発達障害の方とそのご家族・関係者にも安心してご来館いただけるよう、当事者や医療関係の専門家の協力を得ながら作成しました。下記からPDFでダウンロードいただけます。
- 国立西洋美術館
点字・触知図ガイドブック - このガイドブックは、視覚障害がある方に美術館を楽しんでいただけるよう、美術館の概要、
ル・コルビュジエ設計の建物、前庭、展示室の地図などを、点字や触知図で紹介しています。
ご利用になりたい方はインフォメーションでおたずねください。