本文へ

当サイトでは、お客様の当サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー(Cookie)、タグ等の技術を利用しています。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを利用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

【美術館でクリスマス】
冬季限定!音声ガイド「キュレーターズ・ボイス2025」
2025年11月26日(水)~12月25日(木) 詳細をご覧ください

当館研究員が自らの声でご案内する無料の音声ガイドです(日本語のみ)。2025年度冬季に常設展示室でご覧いただける作品や特集コーナーを解説しています。
「美術館でクリスマス」期間中(2025年11月26日(水)~12月25日(木))限定公開!展示室内でも、ご自宅からでも、気軽にアクセスしていただけます。

ご利用方法
①公開期間中(2025年11月26日(水)~12月25日(木))にアクセスできるURLを掲載します。
②上記URLから「冬季限定!音声ガイド『キュレーターズ・ボイス2025』」を選択してください。
③ダウンロードがはじまります。お好きなコンテンツを選択してお聞きください。
※公開期間外には視聴できません。いましばらくお待ちください。
※展示室でご利用の際はご自身のスマートフォンとイヤホンをお持ちください。お貸出し機器はありません。
※館内は通信機器の電波状況が芳しくない場所がございます。フリーwi-fiをご用意しておりますので、通常の音声ガイドのご案内より接続方法をご確認ください。
※ご自宅からでも視聴していただけます。

コンテンツ一覧
はじめに.冬季限定キュレーターズ・ボイスについて
1.15世紀フランドル派《悲しみの聖母》 赤外線による下描き調査
2.クリストフ・アムベルガー《バルバラ・シュヴァルツの肖像》
3.《詩篇集零葉》(写本 L.2015-0055)
4.Collection in FOCUS「国立西洋美術館における額縁の保存・修復」
5.ダニエル・セーヘルス、コルネリス・スフート《花環の中の聖母子》
6.Collection in FOCUS「幻想の実験場――『聖アントニウスの誘惑』が醸成した想像力をめぐって」
7.Collection in FOCUS「クールベとパリ・コミューン」
8.エドガー・ドガ《舞台袖の3人の踊り子》
9.小企画展「物語る黒線たち――デューラー『三大書物』の木版画」 ※版画・素描展示室
10.特別展示「『クレート』-美術作品の輸送を支える箱」
11.アウグスト・ストリンドベリ《インフェルノ(地獄)》
12.Collection in FOCUS「ブラックの静物画―手で触れることのできる空間を求めて」
おわりに
解説・出演:久保田有寿、新藤淳、髙嶋美穂、中田明日佳、邊牟木尚美、山枡あおい(すべて当館研究員、50音順)
ナビゲーター:秋田美緖、風戸美伶(すべて当館研究員)


ご視聴後はアンケートへのご回答にもぜひご協力ください。

その他の「美術館でクリスマス」に関する情報はこちらから

ご自身のスマートフォンからアクセスいただけます
ご自身のスマートフォンからアクセスいただけます