学校ー教材
学校や美術館で使用できる鑑賞教材です。
アクティビティブック
鑑賞素材BOX
主に小学校から高等学校までの授業で活用されることを想定した、デジタル鑑賞教材です。児童生徒の対話が自然に弾む国立美術館の所蔵作品を選びました。高精細画像で電子黒板へ投影したり、タブレット端末で拡大表示させたり、ワークシート作成など、発達段階や授業目標に合わせて様々な使い方が可能です。 図工・美術はもちろん国語や総合学習、美術館訪問の事前授業に合わせるなど、教科横断型の授業づくりにも役立てていただくことができます。
アートカード
アートカードは、楽しく遊びながら鑑賞することのできる教材で貸出と販売をおこなっています。国立美術館5館(東京国立近代美術館、国立工芸館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館)の所蔵作品の中から、子どもたちの対話が自然に弾む作品という観点から選ばれた各館13点、計65点と、国立新美術館を含めた建物カード6点の作品カードは、日本や西洋の中世から現代までの絵画、彫刻、版画、写真、工芸、建築など、幅広いジャンルを網羅しています。様々な遊び方や各作品の解説が掲載された冊子も付属しています。普段の授業はもちろん、美術館訪問前の鑑賞の導入などでご活用ください。
箱数 | 10セットまで貸出 |
---|---|
期間 | 3か月以内 |
その他 | 当館ミュージアムショップで購入が可能です。 TEL:03-5685-2122(ミュージアムショップ直通)
価格 2,500円(税込) |

申込方法
1、ご使用の1か月前までに、お電話にて在庫状況確認の上、申込書をお送りください。
- 電話番号
- 03-3828-5198
- 申込受付時間
- 月~金 10:00~17:00