過去の展覧会
2020年
- 内藤コレクション展Ⅱ「中世からルネサンスの写本 祈りと絵」
- 2020年6月18日(木)~2020年8月23日(日)
- ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
- 2020年6月18日(木)~2020年10月18日(日)
- 内藤コレクション展III「写本彩飾の精華 天に捧ぐ歌、神の理」
- 2020年9月8日(火)~2020年10月18日(日)
- 眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで
- 2020年11月25日(水)~2021年2月23日(火・祝)
会場: 東京国立近代美術館
2021
- [令和3年度国立美術館巡回展]
国立西洋美術館コレクションによる 山形で考える西洋美術丨高岡で考える西洋美術
――〈ここ〉と〈遠く〉が触れるとき -
- (山形展)
- [令和3年度国立美術館巡回展]国立西洋美術館コレクションによる
山形で考える西洋美術――〈ここ〉と〈遠く〉が触れるとき
2021年7月17日(土)~2021年8月27日(金) - (富山展)
- [令和3年度国立美術館巡回展]国立西洋美術館コレクションによる
高岡で考える西洋美術――〈ここ〉と〈遠く〉が触れるとき
2021年9月14日(火)~2021年10月31日(日)
2022
- 新収蔵版画コレクション展
- 2022年4月9日(土)〜5月22日(日)
- 調和にむかって
ル・コルビュジエ芸術の第二次マシン・エイジ ― 大成建設コレクションより - 2022年4月9日(土)〜9月19日(月・祝)
- 国立西洋美術館リニューアルオープン記念
自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで - 2022年6月4日(土)~9月11日(日)
- 西洋版画を視る―エッチング:線を極める、線を超える
- 2022年6月4日(土)~9月11日(日)
- ピカソとその時代
ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 - 2022年10月8日(土)~2023年1月22日(日)
- 版画で「観る」演劇
フランス・ロマン主義が描いたシェイクスピアとゲーテ - 2022年10月8日(土)~2023年1月22日(日)
- コレクション・イン・フォーカス (2022年)
- 2022年4月9日(土)~2023年1月22日(日)